ライン下りの後は宝登山(ほとざん)神社へお参りに行きました。

宝登山神社は秩父神社・三峯神社とともに秩父三社の一社です。

見えづらいですが、位置関係はこんな感じです。
長瀞駅から徒歩10分で宝登山神社に着きます。
車では5分くらい。
神社の駐車場は500円ですので、ライン下りの駐車場(ライン下り利用者は無料)に停めてお散歩がてら歩いて行ってもいいかもしれません。

秩父三社は皆、白い鳥居です。

階段を上ると本殿があります。

権現造り(ごんげんづくり)で、社殿の随所には多くの彫刻が施されています。

立派な彫刻で見とれてしまいました。
日本武尊社です。(ヤマトタケルノミコト)

日本武尊の御神霊をおまつりしたお宮です。
看板には日本武尊社のいわれが書かれています。

藤谷淵神社です。
たくさんの神様がこちらに祀られています。

天満天神社は学問の神様である菅原道真公をおまつりしたお宮です。

もちろんこちらで試験合格の祈願をしてきました!
そして階段を上ると宝玉稲荷神社です。

神々しいと言いますか、風情がありますね。
思わず息を潜めてしまいました。

お参りして一周して下りてきました。

右を向いても左を向いても、上を見ても下を見ても、どこもかしこも癒しの空間です。

神々しい空気を胸いっぱいに吸い込んでパワーをいっぱいもらってきました。

川も好きですがしっくりくるのは山の方が自分には合っているようです。
今回は時間がなくて宝登山の山頂まで行けませんでしたが、山頂には奥宮が鎮座されてらっしゃるので、ぜひ別の機会に行って見たいです。

秩父ともしばしのお別れです。
秩父いいとこ、またきます。

にほんブログ村

シングルマザーランキング

宝登山神社は秩父神社・三峯神社とともに秩父三社の一社です。
鎮座地:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828地 |

見えづらいですが、位置関係はこんな感じです。
長瀞駅から徒歩10分で宝登山神社に着きます。
車では5分くらい。
神社の駐車場は500円ですので、ライン下りの駐車場(ライン下り利用者は無料)に停めてお散歩がてら歩いて行ってもいいかもしれません。

秩父三社は皆、白い鳥居です。

階段を上ると本殿があります。

権現造り(ごんげんづくり)で、社殿の随所には多くの彫刻が施されています。

立派な彫刻で見とれてしまいました。
日本武尊社です。(ヤマトタケルノミコト)

日本武尊の御神霊をおまつりしたお宮です。
看板には日本武尊社のいわれが書かれています。

藤谷淵神社です。
たくさんの神様がこちらに祀られています。

たくさんの神様が祀られています。 ◆伊勢大神 |
天満天神社は学問の神様である菅原道真公をおまつりしたお宮です。

もちろんこちらで試験合格の祈願をしてきました!
そして階段を上ると宝玉稲荷神社です。

神々しいと言いますか、風情がありますね。
思わず息を潜めてしまいました。

お参りして一周して下りてきました。

右を向いても左を向いても、上を見ても下を見ても、どこもかしこも癒しの空間です。

神々しい空気を胸いっぱいに吸い込んでパワーをいっぱいもらってきました。

川も好きですがしっくりくるのは山の方が自分には合っているようです。
今回は時間がなくて宝登山の山頂まで行けませんでしたが、山頂には奥宮が鎮座されてらっしゃるので、ぜひ別の機会に行って見たいです。

秩父ともしばしのお別れです。
秩父いいとこ、またきます。
宝登山(ほどさん)は、埼玉県秩父郡長瀞町にある山。標高497.1m、山麓には宝登山神社を擁する。中腹まで架設されている宝登山ロープウェイは、山麓駅から山頂駅までの全832mを約5分間で結んでいる。宝登山頂駅付近には梅園、ロウバイ園や宝登山小動物公園などがある。(Wikipediaより)

にほんブログ村

シングルマザーランキング